たったったー!

”たー”のブログ(税理士試験奮闘中)

就職一週間と時計の話

たーでございます(*°꒳°)/

 

就職後最初の1週間が終わりました!

 

まず感じたことが

 

 

 

 

 

 

試験勉強が全く活きない(*´°꒳°`*)

 

 

 

一般社団法人を親にして、合同会社をメイン、その回りに匿名組合がいっぱいで……

 

 

普通の株式会社が全然ないんですよね(*´°꒳°`*)

 

 

あと衝撃を受けたのは

会計ソフトに慣れるために仕訳を切ってみようか!って事で

 

 

ふふふ、それなら消費税の区分もバッチリだし、勘定科目は以前の処理を参考にすればいけるはず!って

 

 

思ってたんですよ

 

 

まさかの証憑書類が

 

 

全て英語なんですよね

 

 

 

 

仕訳切るのも四苦八苦

 

 

 

 

もう新しい事しかないですね\(^o^)/

 

 

 

あと思ったのが

 

 

 

 

 

 

皆高級時計つけてらっしゃる\(^o^)/

フランクミュラー

パテック・フィリップ

オーデマピゲ

ゼニス

もうね、雑誌に載ってるような高級品を目の前で見れるので面白い!!

 

 

たーはむかしむかし高級時計でやっちまった経験があるんですね!

 

ボーナスを予想よりずっと多く貰い

お客さんの時計店でパネライのラジオミールを1,000,000位で購入したんですよ

 

その後しばらくしてから独身の上司にお姉ちゃんのいる店に連行され、楽しくお酒を飲んで酔っぱらって家に帰って爆睡して

 

 

 

起きたら時計がねぇ\(^o^)/

 

 

デカい機械式の時計なので慣れなくて重くて、外してテーブルに置いてきたみたいで、何処に電話しても発見出来なかったという悲しい出来事が😱

 

僅か1か月弱で無くすってorz

自分のアホさを呪うレベルです\(^o^)/

 

時計ついでに小話ですが

 我が家では時計はセイコーにすべしという伝統(?)があります。

 

祖父が海運関係の仕事をしていました。

 

大型の船で世界中を飛び回っていた時の話です。 

 

仲間の機関士がよろしくない方々に金目の物を全部剥ぎ取られ行方不明になり

 

やむ無く置いていくことになったらしいのですが、時計だけ何故か取られず、それを換金して日本に戻ってこれたという逸話があり

 

それから、我が家では質の高いセイコーの時計を推奨するようになりました。

 

 

祖父母に可愛がられて育てられたたーとしては、セイコーはちょっと特別な存在なんですよね。

 

結婚や子供が出来た、税理士試験の合格、独立など自分の人生でデッカイイベントが起こった時に記念にグランドセイコーを買って生涯使って行きたいなーと思ってます。

 

ちなみに今はセイコーの子会社になってるオリエントスターのロードバイクモデルを使ってます。

 

これが中々素晴らしくて、リューズが反対側にあるので、手の甲に当たらず物凄く快適で気に入っています。時計内部も見られる構造なので、頑張って動いているのが可愛らしいんですよね!

 

もし時計を新調するならパネライのルミノールのレフトハンドモデルが欲しいなーと思う反面

 

1,000,000円出すなら大型のバイクの方が欲しいし、7弦ギターやDTMの機材関係も揃えたいし、探索のためにクロスバイクも欲しい。

 

ギターは曲作りとかやり始めると1曲仕上げるのに2か月位休日を潰してしまうので、試験期間中には買っちゃいけない物だと思っていますが

 

クロスバイクなら、都内探索やちょっとした遠出にも向いてるし積極的に運動出来るから良いかな!って思ってます。

 

価格も8万弱なので独身貴族としては、ポーンと買っちまっても後悔はしないと思ってます。

 

大原の近くに駐輪場があるか調べねば!

 

都内は自転車を停めるスペース無さすぎでしょ!

何処にでも停められる田舎にいたので色々ショックだよっ!

 

かなり横道にそれた\(^o^)/

 

勉強のペースが迷子なので、何とか取り戻さないとっ!

計算の力も少し落ちた実感があるのでトレーニングせねば!

逆に理論は講義のペースには合っていませんが、連結納税やグループ法人税制、外国関係の論点を実務書や判例も絡めて理サブに載っている事は全部暗記しているので、若干の余裕はあったりします。

 

計算は下地があるので、あとは年内で理サブを全て頭に突っ込んでいこうと思ってます( ´ ꒳ ` )

 

そんな最初の週末でした!

戦友と飲んだり!

おはうかるー(*°꒳°)ノーん?

 

たーでございます。

 

すったもんだありましたが、無事上京しました!!

 

マンションの契約開始日 初っぱなから

 

さくらさんプレゼンツな飲み会がありましたー!٩( 'ω' )و

 


f:id:taalog:20171004184032j:image

 

とても楽しい時間を過ごせましたぜ!

 

特に交流が多い

ゆっきーさん、okuokuさん、りんごさんと会えたのはテンション上がりました(*´꒳`*)

 

というか、飲む前と飲んだ後のテンションの変わっていない、暴走気味のハイテンションでした\(^o^)/

 

盛り上げ役としての、役割を果たせたと思いたい\(^o^)/

 

1人ハイペースで日本酒を飲み中々楽しかったです!

女性陣は皆美人さんだし

男性陣はみんなジェントルメーンだし

 

自分の浮きっぷりにウキウキしました(*´°꒳°`*)

 

 

就職先は本当にスゴかった……。

心へし折れそうになったら、誰か飲みに行きましょう\(^o^)/ 

動けない人

おやうかるー⸜( ´ ꒳ ` )⸝

 

たーでございます。

 

無事東京への物件探しが終わりました。

 

犬小屋みたいなちっこい部屋に大金払って

通勤時間10分の物件を確保しました。

 

 

実家の自分の部屋より狭いぞこの家…(^q^)

 

 

 

物件探しが終わっていつも励ましてくれたり、相談に乗ってくれる小学生時代からの親友とその友人の3人で飲んできました。

 

価値観の違いというのかな

酒の勢いも多少あり、言っても許される竹馬の友なので色々突っ込んで話をしてきました。

 

激務の部署で揉みくちゃにされながらでも必死に新卒から働いていて尊敬もしています。

 

親友は絵を書いたりゲームを作ったり、自分の世界観を表現していきたいと昔から夢を語っていました。

 

学生時代には、彼が同人で作ったゲームのBGMなどを提供したり、昔はそういう夢に向かった行動をしていました。

 

そんな余裕がない環境に数年いて、今年からかなり楽な内勤の部署に異動になり時間も取れるようになったら、ゲーム三昧。

 

FF始めたー。Fateにはまったー。

 

おかしくね?やりたい事に捻出できる時間が出てきているのに廃課金してゲームを楽しむって。

 

娯楽の時間はあってもいいと思うけど、あんだけ夢とか語ってたのに、努力をしてないんじゃない?

 

本気で叶えたいとか言ってたのは、何だったの?リソース全部そっちに回せよ

それで食っていくのが目標だったのにおかしくね?

 

と、ぶっこみ。親友沈黙。

 

友人は

皆がみんなたーさんみたく全力で突っ走れるわけではない。

色んな事を考えて一歩が踏み出せないのが普通。

 

俺の親友が普通な普通な訳なかろうて。

 

人生掛ける価値があるのは自分の夢と自分の大事な家庭くらいしかなくね?

 

親友の背中を初めて蹴っ飛ばしてあげられた気がしてちょっと満足。

 

友人も私の事を認めていて意見をぶつけてぶん殴るのが好きなタイプなので、割と楽しい飲み会になりました。

 

親友も真剣に受け止めたみたい

いつも悩んでいると背中を押してくれる大事なやつで、ずっと頼りっぱなしだったので、何か考えるきっかけになってくれたら嬉しいな。

 

そんな東京遠征でした⸜( ´ ꒳ ` )

理論の勉強

消費を踏まえ、理論暗記方法を確立出来たのでご紹介したいと思います。

 

・回転について

よく耳にする理論を 『まわす』という作業はどういったことか?

 

これは人それぞれ相違はあると思いますが

私は1つの理論を頭からお尻まで目をつぶって諳じる事を1回転と考えます。

 

本年度は税法が3科目だったので、繰り返し読んだり、確実に覚えたものは修正テープで消したり色々な工夫はしましたが、まず、一回目に暗唱できる水準まで必ず仕上げておくことが前提となります。

 

読む作業、書く作業、聞く作業等は主に忘れ止めの作業であると考えています。

 

聞くだけでサッパリ頭に入らないとメッセージを頂いた事がありましたが、キチンと頭に叩き込んで暗唱出来る状態で録音しないと、録音するだけでかなりの時間を要してしまいます。

触れる回数を増やし、忘れにくくする為に何度も聞く感じです。

 

・暗唱時の確認作業

レコーダーに向かって暗唱し、倍速で聞いて助詞の誤りや文章の抜けを確認をすることで筆記よりも早く精度の確認を行いました。

 

筆記スピードは暗記の精度に比例します。

 

腱鞘炎持ちなので、模試位しか筆記はしませんでした。

 

ただ、漢字の忘れをして模試で恥ずかしい思いをして覚えました(笑)

 

事前承認港湾施設内に~の港湾が書けなかったり

減殺の請求に~の減殺が書けなかったり

 

恥ずかしさと一緒に覚えた感がありました(笑)

 

・回転の周期とタイミング

講義で概ね中2日で2題ずつ初回暗記を行うため、このペースを守って回していました。

復習のタイミングについては長くなりそうなので、後述します。

 

 

 

税理士試験について

どうも、たーです。

 

 

思うところがあったので、勝手な意見を徒然述べていきまっす。

 

 

同窓会などで、税理士を目指していると言っても

経理関係のあれでしょ?位の認識しかない税理士ですが

 

資格取得まで相当長い年月がかかる試験です。

 

一年ずつ、勤めながら取って5年でなる!みたいなのは

ハッキリ言って並大抵の努力ではなれません。

「5年で合格」はある意味最短で合格のレベルで

Twitterでいるような2年官報3年官報を目指しているガチ勢もいますが

キチガイレベルで要領が良い。

難関大学の合格などの実績があり勉強方法が確立されている。

そんな人たちですら数年を要する試験です。

 

9割が落ちる試験を5回連続で勝ち上がり

勝ち上がった猛者達と1割の合格の椅子を取り合うそんな試験です。

 

資格取得まで8年程度プライベートな時間を潰す試験の割りに

会計士も税務の補習を行えば兼任できるという割に合わない感があります。

 

 

目指すなら3年コースで会計士を志す方が短い年月で専門家になれます。

科目の量は多いですが、税理士試験の税法と比べると広く浅くの感覚です。

 

それを分かった上で、受験を続ける奇人・変人が多い世界であります。

 

受験予備校のパンフレットにあるような勉強時間は0が一個足りません。

 

消費税が300時間で受かる?馬鹿言うな。3000時間かかってもおかしくないぞ

そんなレベルです。

 

簿財はともかく、税法科目の闇は深いです。

周りで法人税に9年掛けていて、未だ合格していないなんて

結構います。

 

未受験の人は想像がつかない世界ですが、税法を合格する人は

試験時間2時間でペンが止まることがありません。

 

法人税を除き、考えて解くとかそういう次元ではなく

もはやマシーンのレベルです。

 

書店で売っている条文を受験ベースに要約した

理論サブノート(大原)理論マスター(TAC)を

一言一句狂いなく暗唱できるレベルで覚えています。

 

あの分厚いポケットテキストの全てを暗記して初めてスタートラインです。

あとは、多種多様な計算のパターンを問題を見た瞬間に当てはめていく感じ。

 

大学受験のチャート式の活用方法に近いイメージ

似た解法パターンを頭の中で参照して数値を代入していくような作業を

1年かけて叩き込みます。

 

これで初めて戦えるレベルになります。

 

今年の相続税は完全に満点勝負みたいな基礎論点だったので

これが出来なかった人は一気に振るい落される感じです。

 

残念ながら私も計算が不十分で、ふるい落とされそうです。。

 

 

日商簿記2級持っているので簿記論受けてそのまま5年で税理士になりたいです」

とボソボソ言っている人がいたので、ホントそんな簡単じゃねぇぞ

悪いことは言わねえから3年本科で会計士目指しとけと

 

心の中で思った、たーでした。。

スタプラ オフ会

都内にせっかく就職活動しに行くんだから・・・

 

 

 

ってなことで、スタプラの戦友たちと会ってきました!

 

Skyさんと待ち合わせし、突発でコパンダさんたちと合流して

5人でランチしてきました。

 

 

最終面接が控えていたので、ランチだけでしたが次は飲みに行きたいですね!

 

 

んで、ランチ後にリンクにも張ってある

いろいろ書く人と焼き鳥食ってビール飲んできました(''ω'')

 

講座選択や受験勉強の話、家探しなどもいろいろお話できました!

いやはや、家探しでもちょいちょい相談に乗って頂いて

ホントにありがてぇ限りであります( ˘ω˘ )

 

都内に行ったら一緒に勉強しましょうぜ!

 

よろです|д゚)ノ

就職活動終了

どうも、たーです。

 

本試験が終わってすぐに開催される税理士公認会計士受験生向けの合同説明会に

参加してきました。

 

体育館みたいなところに長机がダーーーっと置かれている中で

お目当ての会社に履歴書等を提出して、お話を伺うというものでした。

 

売り手市場というのは本当らしく、ブースでちょっと話すだけで即選考通過

みたいなところも多々ありました。

 

やはり受験生が多く群がっているのはBig4のブース

HPで見たことがある役員の方もチラホラいらっしゃいましたね。

 

受験経験はあれど、科目合格がない人なども多数参加していました。

KPMGは科目合格にさほどこだわらず門戸を広げている様子。

 

BIG4に関してはその後法人説明会に参加し、SPIのWebテスト等を受け

パートナーの方々と面接をして、数日後もしくは即日内定と言ったケースが多かったです。

 

どこの大手も例外なく、ある程度コミュ力があって、社会人経験があって2科目以上だと割とすんなり内定を頂けるようです。

 

結局選考会に参加した後、8社位受けましたが、お前ら徹夜で試験後作った履歴書を本当に読んだんかいな!とツッコミを入れたくなるほどスムーズに選考が通りました。

 

Big4と一部の法人でSPIが実施されるので、一般的な対策本で練習しておくと良いかもしれません。

 

Big4に行こうと思っていましたが

前々から気になっていた税理士法人の選考を受けたら、思ったより興味が出てきたので

そちらに行くことにしました。

 

証券会社や信託銀行出身者、他のBig4からの移籍者も多い事務所なので

正直、楽しみで仕方ないです!

 

あと、法人税の合格がきわどいので初学者一発コースで再度受講することに決めました。

 

就職するまでは地方でそのまま映像通学で受講し

都内に移住したら、平日の水道橋の水上プロの講座を受講してみて

平日が厳しそうだったら日曜日の10:00-17:00の講座を取ってみようかなと思います!

 

 

へへへー都内のガチ勢に負けないように勤めながら官報合格目指すぜーぃ!