たったったー!

”たー”のブログ(税理士試験奮闘中)

9-9 音読について(シャドーイングとオーバーラッピング)

久々に学習塾で講師をしてきました。

 

仲の良い先生の代講ならお手伝いしますがな。

 

1年ぶり位に数学を教えてきましたが、昨年の教えを忠実に守ってくれていて

学年トップになっていたのが凄く嬉しかった!

 

生徒が書いていたノートが昨年自分の指示した通りのもので

生徒の覚えていないところにヒッソリとたーがいる感じが嬉しい!

 

 

イエス☆ロリータ

ノー☆タッチ  たーでございます

 

自宅での勉強は9割音読の

音読マニアのたーでございますが

 

正直飽きます。

毎日暗唱で回したりは疲れます。

 

そんな訳で色々と工夫を凝らして楽しく勉強しています。

 

f:id:taalog:20160909012100j:plain

昨年OLYMPUSのVoice-trek DS-901という

結構高価なボイスレコーダーを購入しまして色々試してみて

効果が大きかったシャドーイングとオーバーラッピングをご紹介

 

☆オーバーラッピング

なにかというと、録音した自分の音声を使い

同時に発声していくというものです。

 

ボイスレコーダーのボタンひとつで再生速度を自由に変更出来る

これを上手く使っています。

ギリギリ噛まないレベルの速さで録音し

それに合わせて読み、一周毎に徐々にスピードを上げていく

っていう遊びをしています。

これも理サブを見ながら、もしくは理サブを閉じて暗唱気味に確認しても

楽しいです!

大体1.6倍速位になるとアワワワワワってなりますw

 

シャドーイング

追い読みというやつです。

ポイントはなにも見ないで音に頼ることで

 

 

『事業者(免税事業者を除く)は/課税期間ごとに/その課税期間の末日のry』

 

1フレーズほど先行させて、

追い付かないように同じペースで追っていく音読していきます

 

これが結構と脳みそ疲れます。

 

再生速度あげると結構難しいんですよ。

でも、しばらくやっているとどの速度でも自然と出来るので

オススメです。

 

 

大学受験の時に英語のリスニング対策としてドラゴン桜を真似して

高校時代によく練習していました。懐かしい。

 

 

 

ちなみにこのDS901は6倍速まで再生ができますので

直前期に録音した理論音読ファイルを一気に聴いていました。

まだ6倍速では読み取れないですが、短時間なら最大5倍速までなら内容も入ってきます。

消費の音読ファイルが大体2時間くらいだったので

4倍速で集中して聴いて30分で一通り確認をしていました。

 

実際、常用するのが3倍速位までなので

6倍速までなくても良かったかもしれません!

 

スマホのアプリにも再生速度が変えられるボイスレコーダーがあるので

試してみるのもオススメです(°∀°)